2021.08.21 / 最終更新日 : 2021.08.21 saito-admin 加 工 断熱パネル まず、指定寸法に切断した断熱材のホンパネルを準備します。 そのホンパネルの粘着保護シートを半分ほど剥がします。 ホンパネルの粘着面に合わせてアルミパネルを乗せていきます。 残りの保護シートを剥がしズレが無いか全体を微調整 […]
2021.06.28 / 最終更新日 : 2021.06.29 saito-admin 金 網 ■金網の切断方法(その5) シャーリング 最後に紹介するのは『シャーリング』です。今までのように簡単に移動することが出来ないくらい大きな機械になります。 『シャーリング』は以前に登場した『押し切り』や『金切りばさみ』と同じく、材料の端から順番に上の […]
2021.06.22 / 最終更新日 : 2021.06.28 saito-admin パンチング ステンレスパンチング丸抜き SUS304 2.0t×3φのパンチングをフチ残しで加工し、外周をレーザーカットで丸抜加工。
2021.06.18 / 最終更新日 : 2021.06.28 saito-admin 金 網 ■金網の切断方法(その4) 電動シャー 今までに紹介してきた3種類の切断方法は全て手加工でしたが、この『電動シャー』は名前の通り電動で切断することが出来る工具です。 切断する原理は『金切り鋏(ハサミ)』と同じですが、上の刃と下の刃で切断する材料を挟 […]
2021.06.16 / 最終更新日 : 2021.06.28 saito-admin 金 網 ■金網の切断方法(その3) クリッパー 金網の切断方法の第3回目に紹介するのは『クリッパー』です。ボルトクリッパーや番線カッターなどと呼ばれていて、硬く太い線などを切断するときに使用します。 この『クリッパー』は前回紹介した『押し切り』と同じくテコ […]
2021.06.11 / 最終更新日 : 2021.06.28 saito-admin 金 網 ■金網の切断方法(その2) 押し切り 金網の切断方法の第2回目としてご紹介するのは『押し切り』です。 紙のようにコシがなくペラペラな金網を切る時は、パワーがありすぎると金網が刃物と刃物の間に逃げてしまい、奇麗に切ることが出来ません。そこで紙を切るペ […]